垣根にアケビの実が5個!

はなとみ

2009年10月05日 12:27

今日は時々薄日は差すものの、朝から曇りです。

何とか雨が降らずにもっていてくれたので、午前中に庭木の剪定が終わりました。

久しぶりにさっぱりして気持ち良いですよ。

門を入ってすぐのヤマボウシの木も、ぼさぼさに伸びていた枝、葉が切り落とされてさっぱりしました。

植木屋さんに教えてもらったのですが、我が家の垣根にまきついていたミツバアケビに実が5個もなっていたんです。

見てみると一個は紫色に熟して実がはぜています。

このあたりは丘陵地になっていて、近くにはまだ自然林が残っています。

きっと鳥や風が種を運んでくるのでしょう、庭にはいろんな植物の芽が出てきます。

ミツバアケビもそのひとつです。

一昨年あたりから、ひとつ二つ実をつけるようになりましたが、今年は5個も!!

目立たないところになっているから気がつかなかったですけど、うれしいですね。

垣根には先日、植木屋さんが入る前に毛虫の消毒をしてしまったので、食べるのはやめておきますが、飾っておこうかなって思ってます。


そんな私はこんな記事も書きました。

さんさん家族 烏骨鶏のにんにく卵黄 プリヴィア毛穴パックは、お肌のためにお勧めの商品です。 

また、DHCのルテイン  アサヒのグルコサミンはからだの健康のために。

季節も変わると、そろそろおしゃれも気になりますよね。秋冬流行のブーツはどんなものなのかなと。。

本格的に寒くなる前にニトリのこたつ布団など用意しておきたいです。
最近は省スペースのものもあって、通販で探すのも悩みます。


関連記事